年々進化している?プロが使う全身脱毛のための装置の特長
プロが実際に使用している全身脱毛の為の装置はいくつかあります。
装置の特徴を知っていれば、実際に施術する時にも仕組みが分かりやすいですね。
また装置を知ることで自分に適しているかどうかも分かってくるのです。
・冷却装置が肝心な痛くない脱毛
脱毛サロンの多くは、フラッシュ脱毛により光で脱毛をしていきます。フラッシュ脱毛の装置によって熱が肌に加わります。脱毛としての効果は出るのですが、肌に痛みやダメージが広がってしまうことがあります。
ですから、フラッシュ脱毛は冷却装置を併用して肌を冷やすことが多くなります。
水をめぐらせて冷やす水冷式、換気扇のようなファンによって空気で冷やす空冷式があるんですね。
水冷式の方が冷却装置としての強さは強いので、痛みも少なくすみます。
・PLASMA Moraとはどんな装置なのか
PLASMA Moraとは、日本で作られた脱毛装置です。水冷式にて患部を冷やすようにする方法を取ります。
また施術する時には冷却ジェルを使用しますが、痛みが少ない装置だと言われています。
このPLASMA Moraが登場するまでは、中国製であるGSD社製のネオフラッシュで脱毛をしていたこともありますが、PLASMA Moraへと変わってからは脱毛の速度も進み、質も向上しているのです。
全身を脱毛する際にもキレイに仕上がるので、質を求めている方にはオススメしたいですね。
・ジェル不使用の装置
最近では施術前にジェルを使用しないで使える装置も増えています。
サロンが独自で開発したマシンなどがそれにあたります。
ジェルは意外と手間がかかります。まんべんなく塗って、最後にはしっかりとふき取ると言う動作があるので、時間がかかってしまうことが難点でした。ジェルを使用しない装置は国産の物であり、時間短縮をしながらキレイに脱毛することが出来るのです。
全身を脱毛する場合にも時短が出来るのであれば、嬉しいですよね。
ただし、ジェルは肌を保護する目的もありますから、それを考えたい人もいますよね。
・イタリアDEKA社の製品
ラボマシンガン・クリプトンSEVと呼ばれる脱毛器があります。
これはイタリアDEKA社で開発されたものであり、独自の光によってむだ毛を脱毛していくシステムになっています。高速連射も可能なので、全身を脱毛する場合には、たったの1時間くらいで終わってしまうこともあるそうです。高速の連射の場合には、くまなく脱毛することには向いていないこともありますね。
まだまだ発展途中とは言えそうです。
このように脱毛装置でも冷却ジェルを使用したり、しなかったり、スピードが違ったりといろいろな特徴があります。
自分に最適な装置を探して、ストレスなく全身を脱毛していきましょう。
関連ページ
- 全身脱毛はどのくらい通ったら効果がでる?
- エステのお試しコースでは何に注意したらいい?
- 肌が弱くても全身脱毛しても大丈夫?
- 全身脱毛のメリットはいろいろ
- 全身脱毛の効果的なやりかたはどうするの?
- 全身脱毛のお得なねらい目プランはどこがいい?
- 脱毛サロンの掛け持ちってアリなの?
- 脱毛サロンの選び方って?
- 全身脱毛はどんな流れで施術する?脱毛サロンで慌てないように!
- 脱毛サロンは都度払いの方がいい?
- 全身脱毛エステの月額制とは?
- ゴムで弾いた程度と言われる全身脱毛の痛み・本当はどうなの?
- 全身脱毛を受けるための事前処理におすすめの道具について
- 生理中や妊娠中・産後の全身脱毛を受けることは可能なの?
- 全身脱毛した後のアフターケアが大事!エステではどんなことをしてくれるの?
- よくある全身脱毛はキャンペーンで体験する事が出来る?
- 脱毛サロンの全身脱毛の最新技術ってどうなっているの?
- vio脱毛はどのくらいの期間を考えるべきか?
- vio脱毛をエステの光脱毛が人気な主な理由について
- vio脱毛はサロンで脱毛すると恥ずかしいもの?
- 全身脱毛の予約を取る方法とキャンセル時のペナルティ
- 子供でも受けられるの?全身脱毛の年齢制限について
- 全身脱毛を受けるなら顔脱毛が含まれているかどうかをチェック
- 体毛が薄い人でも全身脱毛を受けることはできるの?
- 全身脱毛を受けると背中ニキビが改善するのはなぜなのか
- 全身脱毛を受けた後にやってはいけない事・避けたい事とは
- 学割制度もあり?学生におすすめの全身脱毛プランの選び方
- 毛周期に合わせた全身脱毛の間隔・通う期間と頻度について
- 全身脱毛を行うエステサロンのスタッフの性別について
- 全身脱毛の痛みの強さと我慢できない場合の対処法とは